こんにちは、じっぺ(@jippegame)です。
この記事では、テリワンレトロの『キラーマシンのステータスの伸び方・耐性・特技・入手方法・配合方法』についてご紹介します。
ステータスの伸び方
| HP | MP | 攻 | 守 |
|---|---|---|---|
| B | D | C | B |
キラーマシンはHP・守備力がよく伸びます。
レベル1のステータスが以下のキラーマシンのレベルを上げ、毎回どのくらい数値が伸びるか検証してみました。
| HP | 71 | MP | 52 |
|---|---|---|---|
| 攻撃力 | 109 | 守備力 | 71 |
| 素早さ | 80 | 賢さ | 71 |
こちらがレベル毎の各ステータスをグラフ化したものです。
HP(青)はなかなかのペースで伸びます。
特にLv17〜75の間は+10を超えることが多々あります。
MP(緑)はあまり伸びません。
Lv1からLv99になるまでに合計226しか増えません。
攻撃力(グレー)もHPと同様になかなかのペースで伸びます。
こちらはLv76以降にペースが落ちますが、それまでは+10前後ずつ増えます。
守備力(黄)は可もなく不可もなくといった伸び方をします。
素早さ(赤)はなかなかのペースで伸びます。
カンスト値が低く設定されているため、余裕でカンストするでしょう。
賢さ(紫)の伸び率はあまり良くありませんが、こちらもカンスト値が低く設定されているのでカンストするでしょう。
成長の限界を迎えた時のステータスがこちら。
成長速度
キラーマシンの成長速度は早めです。
レベル1から2になるために必要な経験値は「5」です。
キラーマシンはストーリー序盤に配合できるので、序盤から活躍できるモンスターです。
特技の耐性
| メラ系 | △ | ボミエ系 | × |
|---|---|---|---|
| ギラ系 | △ | メガンテ系 | ◎ |
| イオ系 | △ | マダンテ | × |
| バギ系 | △ | 炎系 | △ |
| デイン系 | △ | 吹雪系 | ○ |
| ヒャド系 | ○ | 毒系 | ○ |
| マヌーサ系 | △ | マヒ系 | ○ |
| ラリホー系 | ○ | 呪い系 | × |
| ザキ系 | ◎ | 1ターン休み系 | × |
| マホトラ系 | × | 踊り封じ系 | × |
| マホトーン系 | × | 息封じ系 | × |
| メダパニ系 | × | 仲間系 | × |
| ルカニ系 | × | ギガスラッシュ | × |
キラーマシンは2個の系統特技に無敵耐性があります。
無敵なのは「ザキ系」「メガンテ系」という即死系の特技なので、冒険に役立つ耐性です。
一方、弱点となる特技は12種類あります。
「メダパニ」や「1ターン休み系」などの妨害系に弱く、これらは敵がよく使ってくるので悩まされるかもしれません。
各特技がどの系統に属しているのかについては以下の記事をご覧ください。
覚える特技
| れんぞくこうげき | 同じ相手に2回連続で攻撃できる。 |
|---|---|
| しっぷうづき | 誰よりも早く攻撃する。 |
| さみだれぎり | 敵全体に斬りつける。 |
れんぞくこうげきは、成長するとテリワン最強物理攻撃技の「ばくれつけん」になります。
かなり優秀な特技です。
しっぷうづきは、通常の攻撃よりもちょっと威力が落ちますが、敵や味方よりも早く攻撃できる特技。
特にメタルスライムやはぐれメタルを倒す際に重宝する特技です。
さみだれぎりは、全体物理攻撃特技です。
攻撃呪文や息攻撃は与えられるダメージがある程度決まっていますが、さみだれぎりは攻撃力依存となっています。
つまり、攻撃力が高ければ高いほど与えられるダメージが増えます。
出現する扉
| たびのとびら | 出現階数 |
|---|---|
| バザー端のとびら | 21〜29F |
他国マスターデータ
| レベル帯 | 覚えている特技 |
|---|---|
| 119〜138 | ベホマラー |
| グランドクロス | |
| きょうふう | |
| 139〜 | ベホイミ |
| せいしんとういつ | |
| しっぷうづき |
配合での作り方
配合レシピ
| 血統 | 相手 |
|---|---|
| ひとくいサーベル | オーガー がいこつけんし グレイトドラゴン グレンデル しにがみきぞく スライムボーグ デビルアーマー ユニコーン |
| 物質系 | キングレオ グリズリー スカルライダー ストロングアニマル パオーム |
キラーマシンを用いた特殊配合
キラーマシンが血統の場合
| 相手 | 結果 |
|---|---|
| キラーパンサー スーパーテンツク ストロングアニマル ダークホーン パオーム ユニコーン |
キングレオ |
| キングレオ | ひょうがまじん |
| ゾンビ系 | ミミック |
| ドラゴン系 | メタルドラゴン |
| 鳥系 | のろいのランプ |
| 虫系 | ばくだんいわ |
キラーマシンが相手の場合
| 血統 | 結果 |
|---|---|
| ギガンテス グレンデル シルバーデビル |
オーガー |
| 獣系 | グリズリー |
| エビルスピリッツ がいこつけんし ボーンプリズナー マッドロン |
しにがみきぞく |
| アイアンタートル イエティ キラーエイプ グリズリー ゴートドン ユニコーン |
ストロングアニマル |
| スライム系 | スライムボーグ |
| ストロングアニマル | パオーム |
| アンドレアル グレイトドラゴン デンタザウルス |
メタルドラゴン |
モンスター図鑑の説明文
おおむかしに
つくられた
せんとうきかいの
いきのこり。
最後に
いかがだったでしょうか?
今回は、テリワンレトロの『キラーマシンのステータスの伸び方・耐性・特技・入手方法・配合方法』についてご紹介しました。
以上、どなたかのご参考になれば幸いです。


ドラクエウォッチ
だるまスライム
スライムぬいぐるみLL
スライム湯のみ
スライム保冷剤
スライムアイストレー
ゆらゆらグラス
リールキーホルダー
スライムゆのみと茶たく
シンセサイザー組曲