こんにちは、じっぺ(@jippegame)です。
配合では、基本的には親が覚えていた特技が子供に継承されますが、細かいルールがいくつかあります。
この記事では、テリワンレトロの『配合での特技の引継ぎ方』についてご紹介します。
配合後に覚えられる特技は25種類
配合で誕生したモンスターが覚えられる特技は25種類です。(思いつき特技を除く)
25種類の内訳は以下の通り。
| 特技 | 種類 |
|---|---|
| 子が本来覚える特技 | 3種類 |
| 父母が本来覚える特技 | 6種類 (3種類 × 2) |
| 父母が祖父母から受け継いだ特技 (配合時に覚えていたもの限定) |
最大16種類 (8種類 × 2 |
| 合計 | 25種類 |
配合で生まれた子は、この25種類の中から8個を選んで覚えさせることになります。
それぞれの特技について詳しくご説明します。
子が本来覚える特技
子のモンスターが成長によって覚える特技です。
フーセンドラゴンなら
| フーセンドラゴン | メガンテ |
|---|---|
| メガザル | |
| すてみ |
といったものです。
これらは配合時に親が覚えていた特技に関係なく修得できます。
父母が本来覚える特技
配合で使用した親モンスター(父と母)が成長によって本来覚える特技です。
リザードマンとマッドプラントを配合するとフーセンドラゴンが生まれます。
このとき、リザードマンとマッドプラントが成長によって覚える以下の特技をフーセンドラゴンが受け継ぎます。
| リザードマン | まじんぎり |
|---|---|
| けものぎり | |
| ギガスラッシュ | |
| マッドプラント | ルカニ |
| ボミエ | |
| キアリク |
これらの特技は、父母が実際に覚えていなかったとしても受け継がれます。
ギガスラッシュはレベル34前後で修得できます。
レベル10でまだギガスラッシュを修得していない状態で配合しても、フーセンドラゴンはギガスラッシュを覚えることができます。
けものぎりやまじんぎりを覚えた後、他の特技修得のために忘れさせたとしても、フーセンドラゴンはけものぎり・まじんぎりを覚えることができます。
牧場に預けているモンスターはレベルがあがっても特技を修得しません。
つまり、牧場のみでレベルが上がったモンスターは、何も特技を修得していない状態となります。
リザードマンがこの何も特技を覚えていない状態だったとしても、配合で生まれたフーセンドラゴンはけものぎり・まじんぎり・ギガスラッシュをおぼえることができます。
父母が祖父母から受け継いだ特技
配合で使用した親モンスター(父と母)が配合時に覚えていた特技です。
父母が成長によって覚えた特技はもちろんですが、父母がその父母(祖父母)から受け継いだ特技も子に受け継ぐことができます。
リザードマンが以下の特技を覚えていたとします。
- しゃくねつ
- あまいいき
- ラリホーマ
- キアリー
- バイキルト
- こごえるふぶき
- きょうふう
- すべてをすいこむ
これらの特技は本来リザードマンが覚えない特技で、リザードマン配合時に父母から受け継いだものです。
これらを覚えた状態で配合すると、フーセンドラゴンにも受け継がれます。
配合前に忘れさせてしまうと受け継ぐことができません。
具体例
以下のケースで実際にどのように特技が受け継がれていくのか、その流れをご説明します。
| # | 親(血統) | 子 |
|---|---|---|
| 親(相手) | ||
| 1 | ドラゴンキッズ | リザードマン |
| ピクシー | ||
| 2 | サボテンボール | マッドプラント |
| ぶちスライム | ||
| 3 | リザードマン | フーセンドラゴン |
| マッドプラント |
配合1回目
親のドラゴンキッズとピクシーが以下の特技を覚えていました。
| ドラゴンキッズ | ピクシー |
|---|---|
| しゃくねつ | ピオリム |
| あまいいき | キアリー |
| うけながし | バイキルト |
| ラリホーマ | こごえるふぶき |
| ベギラゴン | レミラーマ |
| マヒャド | ザオラル |
| メラゾーマ | きょうふう |
| バズウしょうかん | すべてをすいこむ |
配合によってリザードマンが誕生します。
覚えられる特技の候補は以下の通り。
| 特技 | 内容 |
|---|---|
| まじんぎり | 子が本来覚える特技 |
| けものぎり | |
| ギガスラッシュ | |
| ひのいき | 父が本来覚える特技 |
| あまいいき | |
| うけながし | |
| ラリホー | 父が祖父母から受け継いだ特技 |
| ギラ | |
| ヒャド | |
| メラ | |
| タッツウしょうかん | |
| ピオラ | 母が本来覚える特技 |
| キアリー | |
| バイキルト | |
| つめたいいき | 母が祖父母から受け継いだ特技 |
| レミラーマ | |
| ザオラル | |
| おいかぜ | |
| すべてをすいこむ |
最終的に以下の特技を選びました。
| 特技 | 内容 |
|---|---|
| ひのいき | 父が本来覚える特技 |
| あまいいき | |
| ラリホー | 父が祖父母から受け継いだ特技 |
| キアリー | 母が本来覚える特技 |
| バイキルト | |
| つめたいいき | 母が祖父母から受け継いだ特技 |
| おいかぜ | |
| すべてをすいこむ |
配合2回目
親のサボテンボールとぶちスライムが以下の特技を覚えていました。
| サボテンボール | ぶちスライム |
|---|---|
| たかくとびあがる | おおごえでさけぶ |
| マヒこうげき | ひゃくれつなめ |
| マホトラおどり | まねまね |
| ねむりこうげき | ジゴスパーク |
| すいめんげり | いなずまぎり |
| おたけび | スライムたたき |
| ぱふぱふ | マダンテ |
| ビッグバン | さみだれぎり |
配合によってマッドプラントが誕生します。
覚えられる特技の候補は以下の通り。
| 特技 | 内容 |
|---|---|
| ルカニ | 子が本来覚える特技 |
| ボミエ | |
| キアリク | |
| たかくとびあがる | 父が本来覚える特技 |
| マヒこうげき | |
| ふしぎなおどり | |
| ねむりこうげき | 父が祖父母から受け継いだ特技 |
| あしばらい | |
| おたけび | |
| ぱふぱふ | |
| ビッグバン | |
| なかまをよぶ | 母が本来覚える特技 |
| なめまわし | |
| まねまね | |
| ジゴスパーク | 母が祖父母から受け継いだ特技 |
| いなずまぎり | |
| スライムたたき | |
| マダンテ | |
| さみだれぎり |
最終的に以下の特技を選びました。
| 特技 | 内容 |
|---|---|
| たかくとびあがる | 父が本来覚える特技 |
| マヒこうげき | |
| ふしぎなおどり | |
| ねむりこうげき | 父が祖父母から受け継いだ特技 |
| ぱふぱふ | |
| なかまをよぶ | 母が本来覚える特技 |
| なめまわし | |
| まねまね |
配合3回目
親のリザードマンとマッドプラントは以下の特技を覚えています。
| リザードマン | マッドプラント |
|---|---|
| ひのいき | たかくとびあがる |
| あまいいき | マヒこうげき |
| ラリホー | ふしぎなおどり |
| キアリー | ねむりこうげき |
| バイキルト | ぱふぱふ |
| つめたいいき | なかまをよぶ |
| おいかぜ | なめまわし |
| すべてをすいこむ | まねまね |
配合によってフーセンドラゴンが誕生します。
覚えられる特技の候補は以下の通り。
| 特技 | 内容 |
|---|---|
| メガンテ | 子が本来覚える特技 |
| メガザル | |
| すてみ | |
| まじんぎり | 父が本来覚える特技 |
| けものぎり | |
| ギガスラッシュ | |
| ひのいき | 父が祖父母から受け継いだ特技 |
| あまいいき | |
| ラリホー | |
| キアリー | |
| バイキルト | |
| つめたいいき | |
| おいかぜ | |
| すべてをすいこむ | |
| ルカニ | 母が本来覚える特技 |
| ボミエ | |
| キアリク | |
| たかくとびあがる | 母が祖父母から受け継いだ特技 |
| マヒこうげき | |
| ふしぎなおどり | |
| ねむりこうげき | |
| ぱふぱふ | |
| なかまをよぶ | |
| なめまわし | |
| まねまね |
父母が祖父母から受け継いだ特技の中で忘れさせてしまったものは、子に受け継ぐことができません。
例えば以下のようなものたちです。
- リザードマンの親「ピクシー」が覚えていた「ザオラル」
- マッドプラントの親「ぶちスライム」が覚えていた「マダンテ」
特技継承のポイント
忘れた特技は基本的に受け継げない
基本的に、新たな特技を覚えるために忘れさせた特技は、子には受け継げません。
例外として、配合する親モンスターが本来覚える特技であれば、忘れさせても子に受け継ぐことが可能です。
成長する特技は一番低いランクを受け継ぐ
例えば、親がメラゾーマを覚えていたとしても、子に受け継がれるのはメラ。
メラゾーマがそのまま受け継がれるわけではなく、メラゾーマの一番低いランクであるメラが受け継がれます。
最後に
いかがだったでしょうか?
今回は、テリワンレトロの『配合での特技の受けつぎ方』についてご紹介しました。
特技の受け継ぎはモンスターを強くする上で重要な要素です。
受けつぎ方の方法を理解して、最強のモンスター育成を目指しましょう!
以上、どなたかのご参考になれば幸いです。


ドラクエウォッチ
だるまスライム
スライムぬいぐるみLL
スライム湯のみ
スライム保冷剤
スライムアイストレー
ゆらゆらグラス
リールキーホルダー
スライムゆのみと茶たく
シンセサイザー組曲