Sランク

【テリワンSP】序盤におすすめのアタッカー!バルザックの配合方法

こんにちは!じっぺ(@jippegame)です。

この記事では「ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランドSP」の「バルザック」の入手方法(配合方法)をご紹介します。

高火力の連続攻撃

バルザックはストーリー序盤に配合できる数少ないSランクモンスター。

攻撃力・守備力に優れている上、特性「メガボディ」により、通常攻撃のダメージが50%、特技のダメージが25%アップします。

さらに、特性「AI1〜3回行動」により、最大3回行動することができます。

高い火力で連続行動できるので、序盤ではかなり役立つ存在になりますし、終盤でも十分活躍できるモンスターです。

 

バルザックの情報

基本情報

情報 内容
系統 魔獣系
ランク S
サイズ M
スキル メラ&ギラ

 

特性

特性 内容
メガボディ 大きなモンスターが持つ特性
攻撃や特技によって
与えるダメージが上がる
AI 1〜3回行動 1〜3回連続で行動し
命令しても残った行動回数が
消えることはない
れんぞく 連続で攻撃をする
スタンダードキラー スモールボディ スタンダードボディの
モンスターに大ダメージを与えられる
ギャンブルカウンター
(+25以上)
攻撃されるとその敵に
いつも以上のチカラで
反撃することがある
いきなりテンション
(+50以上)
戦闘が始まったとき
自分のテンションを上げることがある

 

上限値の目安

上限値の目安は以下の通り。

なお、配合の組み合わせによってはこの通りではありません。

ステータス 上限値(目安)
HP 1800
MP 551
攻撃力 831
守備力 727
すばやさ 450
かしこさ 639

 


配合の流れ

私が行ったバルザックの配合方法をご紹介します。

※今回ご紹介する方法はやすらぎの扉開放後を前提としています。

バルザック配合までの流れは以下の通り。

回数 親1 親2
1 どろにんぎょう×4 ゴーレム
2 ゴーレム くしざしツインズ おおうつぼ
3 おおうつぼ リザードキッズ ギガントヒルズ
4 マドハンド×4 ギガハンド
5 ギガハンド ビッグアイ ギガンテス
6 ギガントヒルズ ギガンテス バルザック

今回は上記の組み合わせで配合しましたが、他にも配合パターンがあるかもしれません。

星降りのほこらで行える「らくらく配合検索」でそれぞれの配合パターンを検索してみるといいかもです。

 

1.ゴーレムの配合

「まもりの扉」攻略時に入手したゴーレムがいる場合はゴーレムの配合は不要です。

私はすでに別のモンスターの配合に使ってしまったので、ゴーレムの配合から始めました。

どろにんぎょうの入手

どろにんぎょうは「おもいでの扉 B1F〜B5F」に昼のみ出現します。

おもいでの扉は「旅の扉の間B1F」の左中央にあります。

ゴーレムの配合にはどろにんぎょうが4体必要です。

♂を2体、♀を2体スカウトしましょう。

同じモンスターを複数スカウトするとスカウト成功率が低くなるので、♂と♀をスカウトできたらとりあえず配合してしまうのがいいでしょう。

なかなか成功しない場合は、スカウト役のモンスターを育成してみるのもいいかもしれません。

【テリワンSP】序盤におすすめのスカウト役!ブラウニーの配合方法 この記事では「ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランドSP」の「ブラウニー」の入手方法(配合方法)をご紹介します。 ...

 

ゴーレムの配合

どろにんぎょうを使ったゴーレムの配合は少々特殊で、4体配合が必要になります。

まず、どろにんぎょう♂とどろにんぎょう♀を配合させ、どろにんぎょう♂を誕生させます。

次に、別のどろにんぎょう♂とどろにんぎょう♀を配合させ、どろにんぎょう♀を誕生させます。

最後に、配合したどろにんぎょう同士を配合してゴーレムを誕生させます。

それぞれのどろにんぎょうにアルファベットを振ると以下の感じ。

ゴーレムの配合方法
  1. どろにんぎょうA × どろにんぎょうB = どろにんぎょうX
  2. どろにんぎょうC × どろにんぎょうD = どろにんぎょうY
  3. どろにんぎょうX × どろにんぎょうY =ゴーレム

 


2.おおうつぼの配合

ゴーレムの入手

ゴーレムは「1.ゴーレムの配合」でご紹介した手順で入手します。

 

くしざしツインズの入手

くしざしツインズは「まもりの扉 B1F〜B4F」に昼のみ出現します。

まもりの扉は「旅の扉の間B1F」の右下にあります。

「おもいでの扉」にも出現しますが、そちらは天候が悪い時じゃないと出現しないのであまりオススメしません。

 

おおうつぼの配合

ゴーレムくしざしツインズを配合しておおうつぼを誕生させます。

覚えさせるスキルはなんでもOKです。

 

3.ギガントヒルズの配合

おおうつぼの入手

おおうつぼは「2.おおうつぼの配合」でご紹介した手順で入手します。

 

リザードキッズの入手

リザードキッズは「やすらぎの扉 B1F〜B5F」に昼のみ出現します。

やすらぎの扉は「旅の扉の間B1F」の左上にあります。

 

ギガントヒルズの配合

おおうつぼリザードキッズを配合してギガントヒルズを誕生させます。

覚えさせるスキルはなんでもOKです。

 


4.ギガハンドの配合

マドハンドの入手

マドハンドは「やすらぎの扉 B1F〜B5F」に出現します。

やすらぎの扉は「旅の扉の間B1F」の左上にあります。

ギガハンドの配合にはマドハンドが4体必要です。

♂を2体、♀を2体スカウトしましょう。

同じモンスターを複数スカウトするとスカウト成功率が低くなるので、♂と♀をスカウトできたらとりあえず配合してしまうのがいいでしょう。

なかなか成功しない場合は、スカウト役のモンスターを育成してみるのもいいかもしれません。

【テリワンSP】序盤におすすめのスカウト役!ブラウニーの配合方法 この記事では「ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランドSP」の「ブラウニー」の入手方法(配合方法)をご紹介します。 ...

 

ギガハンドの配合

マドハンドを使ったギガハンドの配合は少々特殊で、4体配合が必要になります。

まず、マドハンド♂とマドハンド♀を配合させ、マドハンド♂を誕生させます。

次に、別のマドハンド♂とマドハンド♀を配合させ、マドハンド♀を誕生させます。

最後に、配合したマドハンド同士を配合してギガハンドを誕生させます。

それぞれのマドハンドにアルファベットを振ると以下の感じ。

ギガハンドの配合方法
  1. マドハンドA × マドハンドB = マドハンドX
  2. マドハンドC × マドハンドD = マドハンドY
  3. マドハンドX × マドハンドY =ギガハンド

 

5.ギガンテスの配合

ギガハンドの入手

ギガハンドは「4.ギガハンドの配合」でご紹介した手順で入手します。

 

ビッグアイの入手

ビッグアイは「ゆうきの扉」のボスとして出現し、倒すと仲間になります。

今回はこの仲間になったビッグアイを使用します。

 

ギガンテスの配合

ギガハンドビッグアイを配合してギガンテスを誕生させます。

覚えさせるスキルはなんでもOKです。

 


6.バルザックの配合

ギガントヒルズの入手

ギガントヒルズは「3.ギガントヒルズの配合」でご紹介した手順で入手します。

 

ギガンテスの入手

ギガンテスは「5.ギガンテスの配合」でご紹介した手順で入手します。

 

バルザックの配合

ギガントヒルズギガンテスを配合してバルザックを誕生させます。

覚えさせるスキルはなんでもOKです。

 

その他の序盤おすすめモンスター

回復役:ヘルコンドル

序盤の回復役としておすすめなのが「ヘルコンドル」。

スキル「全体回復」を覚え、ホイミ・ベホマラーなどの回復はもちろん、ザオリクによる蘇生、光のはどうによる状態異常回復など、回復役にぴったりの特技をたくさん修得できます。

【テリワンSP】序盤におすすめの回復役!ヘルコンドルの配合方法 この記事では「ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランドSP」の「ヘルコンドル」の入手方法(配合方法)をご紹介します。...

 

スカウト役:ブラウニー

序盤のスカウト役としておすすめなのが「ブラウニー」。

特性「スカウト%アップ」を持っており、スカウトアタック時のスカウト成功率をアップさせることができます。

さらに特性「テンションアップ」も持っており、テンションを上げてからのスカウトアタックは強力です!

【テリワンSP】序盤におすすめのスカウト役!ブラウニーの配合方法 この記事では「ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランドSP」の「ブラウニー」の入手方法(配合方法)をご紹介します。 ...

 


最後に

いかがだったでしょうか?

今回は、序盤にオススメのアタッカー「バルザック」の入手方法(配合方法)をご紹介しました。

バルザックの配合方法
  1. どろにんぎょう × 4 = ゴーレム
  2. ゴーレム + くしざしツインズ = おおうつぼ
  3. おおうつぼ + リザードキッズ = ギガントヒルズ
  4. マドハンド × 4 = ギガハンド
  5. ギガハンド + ビッグアイ = ギガンテス
  6. ギガントヒルズ + ギガンテス = ブラウニー

以上、どなたかのご参考になれば幸いです。

ABOUT ME
じっぺ
趣味のゲームやブログ執筆をしながらまったりのんびり生活中。