こんにちは!じっぺ(@jippegame)です。
この記事では、「ポケットモンスター ソード」「ポケットモンスター シールド」で復活する「自転車」についてご紹介します。
※画像は公式サイトおよび各関連動画からお借りしています。
自転車とは

自転車とは、フィールドを早く移動できるようになるアイテムです。
初代ポケモンのときから存在していたのですが、最近のポケモンシリーズでは「ポケモンライド」と呼ばれるシステムの導入により廃止されていました。
ポケモンファンの方の中には、自転車が失われたことにショックを受けた方もいらっしゃったようです。
かくいう私もその一人。(ハナダシティの100万円自転車はとても印象的だった)
しかし今作では、この自転車が復活します!
自転車で出来ること
自転車に乗ることでワイルドエリアを早く移動できるのはもちろん、他にも様々なことができるようになります。
スマホロトムの装着
今作のポケモン図鑑「スマホロトム」。
これを自転車に取り付けられることが判明しています。
取り付けることで何ができるようになるのか、その詳細はまだ不明ですが、きっと便利なことができるようになるはずです!

たちこぎでスピードアップ

自転車をたちこぎすることで、リアル世界のように少し早く移動できるようになるようです。
たちこぎはBボタンでできるようです。
水上移動

自転車に乗ったまま水上を移動できます。
水上に入るかどうかのメッセージは特に出ず、自転車に乗ったあまスムーズに水上に入れます。
広大なエリアを自由に冒険できるようになっています。
最後に
いかがだったでしょうか?
今回は、「ポケットモンスター ソード」「ポケットモンスター シールド」で復活する「自転車」についてご紹介しました。
従来のフィールドを早く移動できるためだけでなく、水上を移動したり、ポケモン図鑑を取り付けられたりと、今までとは変わったシステムが搭載されるようです。
今後の続報が楽しみですね!
以上、どなたかのご参考になれば幸いです。