こんにちは、じっぺ(@jippegame)です。
この記事では、『悪霊の神々の一角「ベリアル」の入手・配合方法(最速手順・おすすめ手順)』についてご紹介します。
ベリアルの情報
基本情報
No | 641 |
---|---|
系統 | 悪魔系 |
ランク | A |
サイズ | S |
スキル | イオ&ドルマ |
武器 | 槍、杖 |
特性
特性 | 内容 |
---|---|
スタンダードボディ | 標準的なモンスターが持つ特性 ダメージや行動がこの特性によって 変化することはない |
AI1〜2回行動 | 1〜2回連続で行動し 命令しても残った行動回数が 消えることはない |
イオ系のコツ | イオ系の効果が上がったり 消費MPが減ったりする |
回復のコツ (+25以上) |
回復特技の効果が上がったり 消費MPが減ったりする |
ひん死で呪文会心 (+50以上) |
自分がひん死のとき 呪文会心の確率が上がる |
イオブレイク (新生種族) |
イオ系の特技が効きやすくなる ただしイオ系が無効の敵には 効果がない |
呪いブレイク (新生種族 M) |
敵を呪い状態にする特技が 効きやすくなる ただし呪いが無効の敵には 効果がない |
呪い攻撃 (新生種族 G) |
攻撃した敵を 呪い状態にすることがある |
ひん死で会心 (新生種族 超) |
自分がひん死のとき 会心のいちげきの確率が上がる |
上限値の目安
上限値の目安は以下の通り。
なお、配合の組み合わせによってはこの通りではありません。
HP | 1364 |
---|---|
MP | 450 |
攻撃力 | 656 |
守備力 | 769 |
素早さ | 543 |
かしこさ | 860 |
フィールドでスカウト
ベリアルはフィールドには出現しません。
他国マスターからスカウト
ベリアルはこおりのカギに出現する他国マスターが使用します。
他国マスターからスカウトを狙う場合は以下の記事をご参考にしてみてください。
配合方法
位階配合
親1 | 親2 |
---|---|
なし | なし |
特殊配合
親1 | 親2 |
---|---|
アークデーモン | グレイトドラゴン |
アークデーモン | ゴールデンゴーレム |
アークデーモン×4 (4体配合) |
最速配合手順
ベリアルを配合で作る場合の最速手順をご紹介します。
# | 親1 | 親2 | 子 |
---|---|---|---|
1 | ギガンテス | ファーラット | アークデーモン |
2 | アークデーモン | グレイトドラゴン | ベリアル |
アークデーモンの配合方法
ギガンテスの入手方法
ギガンテスは、てんくうのカギ「ペイの町の右側」に出現します。
ファーラットの入手方法
ファーラットは、かいぞくのカギの「ふしぎな扉のほこらの周辺」に出現します。
アークデーモンの配合
スカウトしたギガンテスとファーラットを配合してアークデーモンを誕生させます。
覚えさせるスキルはなんでもOK。
ベリアルの配合方法
グレイトドラゴンの入手方法
グレイトドラゴンは、はざまのカギの「ドークの館」に出現します。
ベリアルの配合
配合したアークデーモンと、スカウトしたグレイトドラゴンを配合し、ベリアルを誕生させます。
はざまのカギ入手前の配合手順
こおりのカギクリア後に「オクトセントリー」とお見合いできるのですが、このお見合いでベリアルを出すと「グラコス」を配合できます。
こおりのカギクリア後だとまだはざまのカギを使えないのでベリアル最速配合は行えません。
そこでここでは、はざまのカギ入手前にベリアルを配合する方法をご紹介します。
私は以下の手順で配合しました。
# | 親1 | 親2 | 子 |
---|---|---|---|
1 | ギガンテス | ファーラット | アークデーモン(1) |
2 | ギガンテス | ファーラット | アークデーモン(2) |
3 | アークデーモン(1) | アークデーモン(2) | アークデーモン |
4 | アークデーモン | あくまの書 | ベリアル |
アークデーモンの4体配合でベリアルを配合します。
アークデーモン(1)の配合方法
ギガンテスの入手方法
ギガンテスは、てんくうのカギ「ペイの町の右側」に出現します。
てんくうのカギのストーリーを少し進めてペイの町まで行きましょう。
ベリアルの配合にギガンテスを2体使用するので、2体スカウトしましょう。
なかなかスカウトできないときは、肉アイテムを使ってみるといいかも。
ファーラットの入手方法
ファーラットは、かいぞくのカギの「ふしぎな扉のほこらの周辺」に出現します。
ベリアルの配合にファーラットを2体使用するので、2体スカウトしましょう。
アークデーモンの配合
スカウトしたギガンテスとファーラットを配合してアークデーモンを誕生させます。
覚えさせるスキルが重要になるので注意!
この後もう1体アークデーモンを配合しますが、そのアークデーモンとスキルがかぶらないようにしなければいけません。
今回のアークデーモンは「ギガンテス」側のスキル+メラ&イオを習得するようにしましょう。
アークデーモン(2)の配合方法
アークデーモン(1)と同様にもう1体アークデーモンを配合します。
このアークデーモンは「ファーラット」側のスキル+メラ&イオを習得するようにしましょう。
スキルの入れ替え
アークデーモン同士を配合し、あくまの書を誕生させるためには、親のスキルが合計6種類以上必要です。
しかし、現時点のアークデーモンは5種類(メラ&イオがかぶってる)しかありません。
そのため、片方のメラ&イオを別のスキルに入れ替えます。
マルタの国の大通りにある「本屋」でスキルの証を購入します。
私は「攻撃力の証」を購入しました。
証を購入したらモンスターに覚えさせます。
どちらかのアークデーモンの「メラ&イオ」を消して、購入したスキルを習得させましょう。
私はギガンテスのスキルを習得させたアークデーモン(1)のスキルを入れ替えました。
スキルポイントの割り振り
配合したアークデーモンたちのレベルを上げ、スキルポイントを割り振ります。
※あくまの書を誕生させるための調整です。
アークデーモン(1)のスキルポイント振り
アークデーモン(1)のスキルのうち、どれか2つに20ポイント割り振ります。
もしスキルポイントが40未満の場合は、40以上になるまでレベルを上げてください。
※スカウトしたばかりのギガンテスとファーラットを配合しても、Lv10時点で40以上になります。
アークデーモン(2)のスキルポイント振り
アークデーモン(2)のスキルのうち、どれか1つに20ポイント割り振ります。
アークデーモンの配合
スキルポイントを割り振ったらアークデーモンを配合します。
覚えさせるスキルが重要になるので注意!
スキルポイントを割り振っていないスキルを選択します。
あくまの書の入手
アークデーモンどうしを配合した後、「モンスター追加誕生」が発生します。
これにより、あくまの書が仲間になります。
先ほど配合したアークデーモンとは別の性別を選ぶようにしましょう。
覚えさせるスキルはなんでもOK。
モンスター追加誕生が発生しないときは以下の点を確認しましょう。
- スキルポイントを20ずつ振っているか?
- 配合でスキルポイントを振っていないスキルを選んだか?
ベリアルを配合する
配合で誕生したアークデーモンとあくまの書をLv10まで上げます。
その後、2体を配合し、ベリアルを誕生させます。
覚えさせるスキルはなんでもOK。
ベリアルの使い道
ベリアルは以下のモンスターの配合素材となります。
相手 | 子(ランク) | |
---|---|---|
ギガントヒルズ | ギガントドラゴン | S |
バルザックビースト | バルザック | S |
マーマン | グラコス | A |
オクトセントリー | ||
ジャミラス | ゲモン | A |
最後に
いかがだったでしょうか?
今回は、『悪霊の神々の一角「ベリアル」の入手・配合方法(最速手順・おすすめ手順)』についてご紹介しました。
# | 親1 | 親2 | 子 |
---|---|---|---|
1 | ギガンテス | ファーラット | アークデーモン |
2 | アークデーモン | グレイトドラゴン | ベリアル |
以上、どなたかのご参考になれば幸いです。