こんにちは、じっぺ(@jippegame)です。
ドラクエビルダーズ2では、メインストーリーを進めるとモンスターを仲間にできるようになります。
ただし、すべてのモンスターが仲間になるわけではありません。
また、メインストーリーで訪れる島(モンザーラなど)のモンスターは仲間にならないので注意が必要です。
この記事では、ドラクエビルダーズ2(DQB2)で仲間にできる『ホイミスライムの出現場所と特技(能力)』についてご紹介します。
出現場所

仲間になるホイミスライムは以下の場所に出現します。
島 | 場所 |
---|---|
ジメジメ島 | 海辺 |
フサフサ島 | 海辺 |
ゴロゴロ島 | 海辺 |
チャポチャポ島 | 海辺 |
ヤミヤミ島 | 海辺 |
ワビサビ島 | 海辺 |
仲間にする方法
倒し続けていると時々仲間になりたそうにこちらを見てきます。

この状態になったら、ホイミスライムにアイテム「まもののエサ」を使いましょう。
アイテム欄でまもののエサを選んだ状態で吹き出しを出しているホイミスライムに近づき、「わたす(△ボタンや右クリックなど)」をすればOKです。
まもののエサはたき火とフライパンを組み合わせた「フライパン調理台」で作成できます。
必要素材は「ニガキノコ」と「枯れ草」です。

特技
接客
からっぽ島では職業「バニー」と同じ行動をしてくれます。
具体的には、からっぽ島に「ドリンクテーブル」があれば接客を行い、客がハートを落としてくれるようになります。
ドリンクテーブルは以下の組み合わせ。
- テーブル(系統)×1
- いす(系統)×1
- かざり飲料(系統)×1
「木の机」+「木のいす」+「銅のジョッキ」などで作れます。

回復
仲間にしたホイミスライムは、パーティに入れて冒険につれていくことでHPを回復してくれます。

そこまで頻繁に回復してくれるわけではありません。
体感だと、HPが赤ゲージになったら1回回復が行われて、その後しばらくは回復が行われませんでした。
また、回復量は30固定のようで、主人公のレベルが上がって最大HPが増えてもその量は変わりません。
回復を期待してごり押しする戦法はちょっと危険かもです。
仲間にする際の注意事項
メインストーリーで訪れる島では仲間にならない
メインストーリーで訪れる以下の島ではモンスターを仲間にできません。
- モンゾーラ島
- オッカムル島
- 監獄島
- ムーンブルク島
- 破壊天体シドー
最後に
今回は、ドラクエビルダーズ2(DQB2)で仲間にできる『ホイミスライムの出現場所と特技(能力)』についてご紹介しました。
以上、ご参考になれば幸いです。