スポンサーリンク
				こんにちは!じっぺ(@jippegame)です。
この記事では、第二章のメインストーリーを進める上で必要となる「ぷにドロップ」の作り方(調合方法)をご紹介します。
スポンサーリンク
レシピ
| 材料 | 個数 | 
|---|---|
| ハチミツ | 2 | 
| (ぷにぷに玉) | 2 | 
| (神秘の力) | 1 | 
「ぷにドロップ」のレシピはリドル「2-1.ぷにとの対話の果てに」を解読することで入手できます。

【ルルアのアトリエ】アルケミリドル「2-1.ぷにとの対話の果てに」の解読方法
この記事では、きっかけの章の古文書(アルケミリドル)「2-1.ぷにとの対話の果てに」の解読に必要なキーワードの入手方法をご紹介し...
調合方法概要
今回ご紹介する調合の流れは以下の通りです。
※様々な作り方があります。以下はその中の一例です。
| 手順 | 内容 | 
|---|---|
| 1 | 朝露の森で「ぷにの体液」を2つ入手 ※魔物「青ぷに」のドロップ品 | 
| 2 | 無窮の湧水樹・水樹の前で「エレメントの欠片」を1つ入手 ※魔物「雹結の精」のドロップ品 | 
| 3 | アトリエで「ハチミツ」を1回調合 | 
| 4 | アトリエで「ぷにドロップ」を調合 | 
スポンサーリンク
ハチミツの入手方法
 
ハチミツは調合することで入手できます。
調合の流れは以下の通りです。
※様々な作り方があります。以下はその中の一例です。
| 手順 | 内容 | 
|---|---|
| 1 | 朝露の森で「ハチの巣」を3つ採取 | 
| 2 | アトリエで「中和剤・赤」を1回調合 | 
| 3 | アトリエで「ハチミツ」を調合 | 
詳しくは以下の記事をご覧ください。

【ルルアのアトリエ】ハチミツのレシピ入手方法と作り方(調合方法)
この記事では、「ハチミツ」の作り方(調合方法)をご紹介します。
レシピ
材料
個数
ハチの巣
3
...
(ぷにぷに玉)の入手方法
アイテムカテゴリ「(ぷにぷに玉)」に属する素材を準備します。
おすすめは「ぷにの体液」。
ぷにの体液は採取地「朝露の森」などに出現する「青ぷに」を討伐することで入手できます。
(ぷに系モンスターなら大体ドロップします)
 
  
スポンサーリンク
(神秘の力)の入手方法
アイテムカテゴリ「(神秘の力)」に属する素材を準備します。
おすすめは「エレメントの欠片」。
エレメントの欠片は採取地「無窮の湧水樹・水樹の前」に出現する魔物「雹結の精」を倒すことで入手できます。
雹結の精は昼間のみ出現します。
 
  
ぷにドロップの調合
素材を集めたらアトリエの釜にアクセスして「ぷにドロップ」を選択します。
 
素材選択画面で集めた素材を指定し、「調合開始」を選択すると調合できます。
スポンサーリンク
最後に
いかがだったでしょうか?
今回は、「ぷにドロップ」の作り方(調合方法)をご紹介しました。
| 手順 | 内容 | 
|---|---|
| 1 | 朝露の森で「ぷにの体液」を2つ入手 ※魔物「青ぷに」のドロップ品 | 
| 2 | 無窮の湧水樹・水樹の前で「エレメントの欠片」を1つ入手 ※魔物「雹結の精」のドロップ品 | 
| 3 | アトリエで「ハチミツ」を1回調合 | 
| 4 | アトリエで「ぷにドロップ」を調合 | 
以上、どなたかのご参考になれば幸いです。
created by Rinker
							¥2,500
(2025/10/31 13:41:53時点 Amazon調べ-詳細)
(2025/10/31 13:41:53時点 Amazon調べ-詳細)
スポンサーリンク
						
					スポンサーリンク
						
					 
											


 
							
							
							
															 
							
							
							
															 
							
							
							
															 
									
 ライザのアトリエ ~常闇の女王と秘密の隠れ家~
 ライザのアトリエ ~常闇の女王と秘密の隠れ家~
 アトリエ ~アーランドの錬金術士1・2・3~ DX
 アトリエ ~アーランドの錬金術士1・2・3~ DX
 
										
										
										
																	 
										
										
										
																	 
										
										
										
																	 
										
										
										
																	 
										
										
										
																	 
										
										
										
																	 
										
										
										
																	 
										
										
										
																	 
										
										
										
																	